ニュース
64歳以下で基礎疾患を有する方の新型コロナワクチン予防接種について
2021年06月25日
当院では、64歳以下で基礎疾患を有する方の新型コロナワクチン予防接種を7月12日(月)11時より開始予定としております。
ワクチンに限りがありますので当院の診察券をお持ちの方のみの完全予約制となります。
6月30日(水)午前11時よりWEBにてご予約開始とさせていただく予定です。
64歳以下の方のご予約は、当院の診察券をお持ちの方のみでのWEB予約限定とさせていただきます。
(お電話や直接来院してのご予約は一切お受けできません)
※なお、一般の方の新型コロナワクチン予防接種の予約開始時期は未定です。近江八幡市の規定に基づき開始させていただく予定です。
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。
【接種対象者】近江八幡市の接種券をお持ちの方で当院に受診歴のある(診察券をお持ちの方)64歳以下の基礎疾患を有する方
【予約開始日】 6月30日(水)11時~WEBにて予約開始
【予約可能日】 7月12日(月)~7月26日(月)の平日(月~金曜日) ※予約状況に応じて予約可能日は随時延長予定
【時間】 10:00/11:00/12:00
※WEBからの御予約は、1回目のワクチン接種のご予約のみ予約を行って下さい。
※2回目の接種日時は1回目接種日から3週間後の同曜日・同時刻となります。
医院側でご予約させていただきます。(日時の指定・変更は一切お受けできません)。
また、1回目の接種を体調不良等でキャンセルされた場合や当日接種できなかった場合は、
再度ご自身で接種医療機関を探していただき予約の取り直しをお願いします。
自治体より破棄は厳禁と通達されています。厳密な管理が必要なワクチンですのでご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
※予約人数に達した場合は次のご予約までお待ちください
<持ち物>
- 近江八幡市から送られてきたワクチン接種券
- 予診票(当日の体温を記載しておいてください)
- 健康保険証(本人確認のため)
- 肩の出せる服装・半袖でお越しください
<ご注意>
- 体温は自宅で測定し、予診票に記入してきてください。
- ショック・アナフィラキシー・過敏症の既往歴のある方は接種できません
- 基礎疾患のある方は必ず主治医の許可をもらってからご予約下さい。
- 接種後の体調変化が心配な方はご家族と同伴での来院をおすすめします。
- キャンセルされる場合は0748-31-1187まで3日前までにご連絡下さい。(予約日が月曜の場合は土曜日の12時までにご連絡下さい)
- 予防接種と通常診察は同時に受けていただくことは出来ません。診察をご希望の場合にはお手数ですが、
通常診察の予約をお取りいただくようお願いいたします。 - 予約時間に遅れられた場合は接種ができない可能性があります。
65歳以上の方の新型コロナワクチン予防接種予約(WEB・来院予約)を開始しました
2021年06月24日
65歳以上の方の新型コロナワクチン予防接種Web予約を6月23日(水)より開始しました。
また、来院でのご予約を6月24日(木)より開始致します。
接種できる人数に限りがあるため、診察券をお持ちの方のみでの予約とさせて頂きます。
※電話でのご予約は一切お受けできません。
【接種対象者】 近江八幡市の接種券をお持ちの方で当院に受診歴のある65歳以上の方(診察券をお持ちの方)
【予約可能日】 6月30日(水)・7月5(月)・6(火)・7日(水)まで(予約状況に応じて予約可能日は随時延長予定)
【時間】 10:00/11:00/12:00
※WEBからの御予約は、1回目のワクチン接種のご予約のみ予約を行って下さい。
※2回目の接種日時は1回目接種日から3週間後の同曜日・同時刻となります。
医院側でご予約させていただきます。(日時の指定・変更は一切お受けできません)。
また、1回目の接種を体調不良等でキャンセルされた場合や当日接種できなかった場合は、
再度ご自身で接種医療機関を探していただき予約の取り直しをお願いします。
自治体より破棄は厳禁と通達されています。厳密な管理が必要なワクチンですのでご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
※予約人数に達した場合は次のご予約までお待ちください
<持ち物>
- 近江八幡市から送られてきたワクチン接種券
- 予診票(当日の体温を記載しておいてください)
- 健康保険証(本人確認のため)
- 肩の出せる服装・半袖でお越しください。
<ご注意>
- 体温は自宅で測定し、予診票に記入してきてください。
- ショック・アナフィラキシー・過敏症の既往歴のある方は接種できません
- 基礎疾患のある方は必ず主治医の許可をもらってからご予約下さい。
- 接種後の体調変化が心配な方はご家族と同伴での来院をおすすめします。
- キャンセルされる場合は0748-31-1187まで24時間前までにご連絡下さい。(予約日が月曜の場合は土曜日の12時までにご連絡下さい)
- 予防接種と通常診察は同時に受けていただくことは出来ません。診察をご希望の場合にはお手数ですが、
通常診察の予約をお取りいただくようお願いいたします。 - 予約時間に遅れられた場合は接種ができない可能性があります。
新型コロナワクチン個別接種のご予約に関する情報について
2021年06月22日
新型コロナウイルス予防接種ご予約に関する情報は、
こちらのホームページまたは「むらかみ耳鼻咽喉科クリニック公式LINE(情報用)」にて随時情報発信しております。
LINEのご登録はこちらからお願いします。
6/1(月)より今年度の「スギ花粉舌下免疫療法」を再開しました
2021年06月02日
舌下免疫療法は、長期に内服することが必要(3年以上)ですが、
アレルギー症状を治したり、症状を抑える効果が期待できます。
ご希望の方は、診察時に医師までご相談下さい。
舌下免疫療法について詳しくはこちらをご覧ください。

LINEで診察のお呼び出しができるようになりました。
2020年08月07日
今まで診察が近づいた際にメールでご案内をさせていただいておりましたが、LINEでも可能となりました。
ご登録いただきますと、診察が近づいた際にLINEでご案内させていただいております。
【ご登録方法】
①こちらをクリック
②診察券番号・パスワードを入力
③LINEにログイン
④むらかみ耳鼻咽喉科クリニックログイン用アカウント
「許可する」を選択
⑤「もどる」を選択
⑥LINE登録完了画面
今まで「メールの呼び出しは分かりにくい」とのご意見をいただいておりました
ご意見を元に、予約サイト運営会社との相談を重ね「LINEでの診察呼び出し」を関西で初めて導入できることとなりました。
体調不良時に診察が近づくまで自宅で待機していただけたり、待ち時間や院内滞在時間の短縮になるかと思います。
是非ご活用下さい。
WEB問診はじめました
2020年04月28日
院内での待ち時間短縮のため「WEB問診」を始めました。
来院前に、自宅などでゆっくりと問診を入力することが可能です。
また、受診前に記入することで、受付後スムーズに診察にご案内でき、待ち時間の短縮となります。
・病院で子どもを抱っこしながら、複数の子どもを連れての紙の問診票を書くのは大変。
・家族に子どもの受診の付添をお願いしたが、症状が上手く伝えられない。
・医師に症状が上手く伝えれない、伝え忘れることがある。
事前にWEB問診を記入していただくことで、これらの問題が、軽減できるかと思います。
是非、ご活用ください。
【WEB問診票使用方法】
Webの順番予約の最終画面に「WEB問診」への案内ボタンが表示されます。
そのボタンをタップしていただければ、WEB問診の入力ができます。
こちらからも入力できます。↓
https://symview.me/medical_interview_flows/murakami-ent/public/?url_kind=1
新型コロナウイルスについて
2020年03月16日
新型コロナウイルスについて
当院では、新型コロナウイルス感染症検査(PCR検査)や診断をすることはできません。
下記の症状のある方は、保健所にご相談いただくようお願い致します。
・風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く場合(解熱剤を飲み続けなければならないときを含みます)
・強いだるさ(倦怠感・けんたいかん)や息苦しさ(呼吸困難)がある場合
上記の症状がある場合は、受診される前に保健所などに設置された「帰国者・接触者相談センター」に、まずは電話でお問い合わせください
また、高齢者、基礎疾患(糖尿病、心不全、呼吸器疾患など)がある方、透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤などを用いている方、妊娠中の方は、重症化しやすいので、これらの状態が2日程度続く場合は、「帰国者・接触者相談センター」に相談してください
新型コロナウイルス感染受診に関する相談(24時間対応) 077-528-3621
その他新型コロナウイルス感染症に関する一般相談(8時30分から17時15分まで) 077-528-3637
CLINIC INFO
▲ 水曜は診察・手術※土曜は13:00まで
水曜午後、土曜午後、日曜、祝日
※18歳以下の就学中の方は保護者同伴でご来院ください。
滋賀県近江八幡市
耳鼻咽喉科・アレルギー科
むらかみ耳鼻咽喉科クリニック
〒523-0041
滋賀県近江八幡市中小森町339-1
- 近江鉄道バス 桜ヶ丘停留所下車 徒歩3分
- 中小森町交差点角スグ
